本文へ移動

Career Paths No.2

  1. TOP
  2. 社員について
  3. キャリアパス
  4. 上町 恵理香
Profile

プロフィール

会計トータルサポート部門
(XERO)
マネージャー
上町 恵理香Erika Kamimachi
2015年中途入社
入社前キャリア
  • ・地元・岐阜の税理士事務所で税理士補助業務(2年)
  • ・神奈川県のホテルで経理・総務業務(6年半)
  • ・オーストラリアでワーキングホリデー(1年)
Post-employment career

入社後キャリア

  1. 1st year

    入社1年目

    給与・社会保険部門(ペイロール
    グループ)配属
    スタッフの一員として勤務

  2. 3rd year

    入社3年目

    税務部門(タックスグループ)に異動
    スタッフAへ昇進

  3. 5th year

    入社5年目

    会計トータルサポート部門(XERO)
    の立ち上げメンバーとなり異動
    シニアに昇進

  4. 6th year

    入社6年目

    スーパーバイジングシニアに昇進

  5. 7th year

    入社7年目

    出産、育休を経てXEROに復職

  6. 9th year

    入社9年目

    スーパーバイザーに昇進

  7. 10th year

    入社10年目

    アシスタントマネージャーに昇進

  8. 10th year

    入社11年目

    マネージャーに昇進

Period of struggle to learn the job.

仕事が身につくまでの奮闘期間

入社3年目から税務部門へ。つねに緊張感を持って業務を推進

入社当初はそれまでの経験を活かし、給与・社会保険部門で、3年目からは税務部門でクライアントの法人税や消費税の申告を担当しました。額が大きく、納税額が変わると還付金額も変わり、訴訟問題になりかねないことから、つねに緊張感を持って業務を推進しました。とは言え、一度、消費税の課税判定の期日に間に合わず、ヒヤッとしたことも。トラブル寸前のあの焦り、いまも忘れられません。

Time when work became more interesting.

仕事のおもしろみが増してきた時期

さまざまなクライアントと知り合い、人とのつながりを感じる

その後、バックオフィス業務をすべてやる、営業もやるという会計トータルサポート部門(XERO)の設立時に、立候補してメンバーになりました。さまざまなクライアントと知り合い、仕事以上のつきあいに発展するような素晴らしい出会いもありましたね。人とのつながりを感じると、大げさではありますが「私、生きてる!」と思ってしまいます。

On work now and in the future

いま、そしてこれからの仕事について

子育てとの両立は大変だが楽しんでいる。今後はより多くのクライアントからの信頼を勝ち取りたい

マネジメントする立場になってからは、当然、周囲のスタッフを見て動くようになりました。子育てをしながら働くのは大変ですが楽しんでやっています。今後は、当社がクライアントのニーズを1から10まで、いや、100まで叶える会社にしていきたいですね。NOと言わない会社にすることで、より多くのクライアントの信頼を勝ち取りたいと考えています。